オンラインアートコミュニティ

ぷぷぷ番地

「もっと自由に」「もっと遊び心で」「もっと“自分らしく”」
みんなで世界を創っていくコミュニティ

ぷぷぷ番地って?

アートを“作るのが好き”  アートを“眺めるのが好き”  アートを“集めるのが好き”。
そんな「クリエイト全般が好きな同志たち」が、
安心して“遊ぶように創作できる”オンラインの遊び場です。
ここでは、上手い・下手は関係ありません。
「創作が好き」という気持ちさえあれば大丈夫。
自分のペースで作品をつくって、見せ合って、刺激し合う。時に静かに時にウハウハで。
それぞれがここにいたらとりあえず心地よくいられる「クリエイター番地」な場所を、みんなと一緒に育てていきたいと思っています。

ぷぷぷ番地で出来ること一覧

ぷぷぷ番地は、描く人が「一人でがんばる」から抜け出して、
“遊ぶように上達していく”ための創作コミュニティです。
学びたいときに学べて、集中したいときはもくもく描ける。
そして、誰かの作品に刺激を受けながら、自分の絵も発表できる。
創作のアイデアを交換したり、悩みを共有したり、
描く楽しさを分かち合う場として、いつでもここに帰ってこられます。
それぞれの部屋を自由に行き来して、あなたらしいペースで活用してみてください。

創作

テーマを決めて一緒に描いたり、一人でもくもく描いたり、交流を深めて発想を広げたり。ひらめきを持ち寄って、創作の火を灯していく場所です。

作業に集中したい、
けど繋がっておきたい人のための部屋。
 作業BGM代わりにも◎


「最近どんな絵描いた?」を気軽に話せる憩いの場。
 カフェ気分でゆるくつながろう


どんな絵でも「ここ好き!」が飛び交うモチベ空間。
 自己否定を溶かす魔法の部屋。

学び

描き方や考え方を動画で学べる場。

一緒に練習するもよし。集中したいときはVODで学ぶも良し。

思い立ったときにすぐインプットできる場所。

60時間超の描き方・考え方・発想のヒントを
VOD動画で見放題。
 学びたい時にだけ、気軽にインプット。

テーマを決めて一緒に描く部屋
(例:「今日は“手”」など)
 教え合うより、ひらめきを持ち寄る感じ。

「これどうやったらうまく描ける?」を
みんなで探して発見する部屋。
 正解じゃなくて“気づき”をシェアする場所。

発表

月ごとの展示やチャレンジ企画で、作品を見せ合う小さなアートフェス。

完成度より「出す・見る・楽しむ」。

作品を描きだすアウトプット習慣を。

月ごとのテーマで作品づくりを楽しもう。
気軽に投稿&リアクションで交流!

“創作チャレンジ”で描いた絵を展示する場。
みんなの作品を見せ合う小さなアートフェス。
 完成度よりも「出して、見て、ただ楽しむ!」がテーマ。

コミュニティ共創

「こんなことやってみたい!」から新しい部活やイベントが生まれる、みんなで作る番地です。

参加者が自由にイベントや“部活”を立ち上げられる場所。
 「こんなのやりたい!」がきっかけで、
どんどん番地を広げていってください!

※擬人化部屋、二次創作部屋、YouTube戦略、手芸、
カラーコーディネート、写真、美容など…
たくさんの部活動が立ち会がある予定です。

ぷいんの小部屋

何気ない話や近況をシェアできる憩いの空間。ひとりで悩みを抱えずに、発散させて次の種に。

事前告知なしで、管理人のぷいんがふらっと立ち寄る小話タイム。
 お金や描き方、マインドの整え方など…“偶然の学び”を楽しむ部屋。


※ほかにもさまざまなサポートを作成中です。
(1対1でぷいんに悩みを吐き出す・整理する・再スタートするコーチングなど)
ちょっと疲れたときの「保健室的」サポートを行います。

ぷぷぷ番地で得られること

「誰かに見てもらえる」ことで、創作がもっと楽しくなれる
「一人じゃない」安心感の中で、自分らしいペースで続けられる
作品を通じて、他の人の感性や世界観に触れ、インスピレーションが広がる
“創作ってこんなに自由でいいんだ”という感覚を思い出せる

アートを通じて、個人の感性や表現力をのびやかに育てられる

これまでは僕が「教える側」だったけど、これからは、みんなと“同じ地図の上”で、

一緒に創作の街をつくっていきたいと思い構築していきます。

こんな人におススメの場所です

・創ることが生きることだと、どこかで気づいている人
・誰かに認められるためじゃなく、自分の情熱を“形にしたい”人
・絵・言葉・音…何でもいいから「自分の世界」を持っている、又は持ちたい人
・一人の創作時間が好きだけど、時々“誰かの熱”に当たりたくなる人
・人の作品を見て「自分も創作したい!」と感じられる人
・前向きに、自分の人生を良くしていこうとする姿勢を持っている人
・自分のペースで、自分の火を絶やさずに燃やしたい人
・ぷいんの世界観や絵に共鳴し、「この空気感が心地いい」と感じる人
 ※先生と生徒でもなく競争相手でもなく、ただ「創る人間として同じ空気を吸ってる感じ」

ぷぷぷ番地へようこそ!

創ることがもっと楽しくなる・創ることが生きがいだったことを思い出す。

そんなクリエイターの街を目指しています。

「一人で続けるの、ちょっと寂しいな」ってときも、
仲間とゆるくつながりながら、刺激をもらってまた描ける。

もくもく作業も、発表も、学びも、雑談もぜーんぶOKです。
自分のペースで創作を育てていってください。

「表現することを、もっと“日常”にしたい」

そんな人は、どうぞぷぷぷ番地においでませ!

F&Q:よくある質問

Q. 参加に必要なものはありますか?
A. スマホやPCがあればOKです!交流やイベントはDiscord、zoom上で行います。あとは「楽しむ心構え」だけ、これが一番の必需品です。

Q. ディスコードの使い方に不安があります…
A. 簡単な使い方と、各部屋の歩き方(概要や使用用途など)をまとめた約30分のガイド動画を配布しています。初めての方でも安心してご参加いただけます。

Q. 何か事前に準備しておくことはありますか?
A. 特別な準備はいりません。最初のガイドに沿ってDiscordに入ってみてください。もし不安があれば、いつでもサポートします!

Q. 支払い方法はどうなっていますか?
A. 毎月の支払いは「Square(スクエア)」経由での自動引き落としです。クレジットカードでの定期決済になります。

Q. 月の途中からでも参加できますか?
A. もちろんOK!どのタイミングからでもすぐにスタートできます。入会月から1ヶ月ごとのサイクルで進むのでご安心ください。

Q. 退会したいときはどうすればいいですか?
A. いつでも自由に退会できます。メッセージひとつで完了しますので、無理なくマイペースに続けてください。

Q. イベントや展示会は必ず参加しないといけませんか?
A. 強制参加ではありません!興味のあるタイミングで気軽に参加できます。見る専も大歓迎です。

Q. 人見知りでも楽しめますか?
A. もちろんです!人見知りさんが落ち着くためのステップを踏めるような空気がここにはあります。無理に話しかけなくてもOK、のぞくだけでもOK。ふと「話してみよっかな」と思った瞬間に、ちゃんとあたたかく迎えますよ。

ぷぷぷ番地 管理人のぷいん

その他コミュニティに関するお問い合わせ・ご質問は
専用LINEに「コミュニティ相談」と一言添えて送ってください。

ぷいんなアトリエ

 Copyright © 2025 puwin na atelier ·All Rights Reserved